デフォルトブラウザとしてGoogle Chromeを使っている方も多いと思いますが、
「ブラウザの履歴が残っていると、誰かに見られた時に恥ずかしい!」ですよね。
そんな方のために
Google Chromeには「ブラウザを閉じる時に履歴を残さない」ための
「シークレットモード」という機能があります。
そこで今回は、
Google Chromeを常にシークレットモードで起動させる方法をご紹介します!(^^)/
↓ずずっと下にスクロール!
Google Chromeを常にシークレットモードで起動する手順
1.Google Chromeのショートカットを右クリックしてメニューを開き、「プロパティ」を選択する。
2.プロパティの「ショートカット」タブを選択し、その中にある「リンク先」の末尾に「 –incognito」と追記する。
【追記前】
“C:\Users\[ユーザ名]\AppData\Local\Google\Chrome\Application\chrome.exe”【追記後】
“C:\Users\[ユーザ名]\AppData\Local\Google\Chrome\Application\chrome.exe” –incognito
※「–incognito」の前には必ず「半角空白」を入れる。
※「–」は半角ハイフン2つ。
3.設定したショートカットからGoogle Chromeを起動し、
タブバーの左端にシークレットウィンドウのマーク(帽子かぶった人)が表示されていれば設定完了。
↑↑↑ 手順ここまで ↑↑↑
たったこれだけで、毎回ブラウザの履歴を削除する手間が省けますよ!(^-^)
スマホなら Sleipnir(スレイプニル) ブラウザがオススメ!
みなさん、Sleipnir(スレイプニル)というブラウザはご存知ですか?
実は、iPhoneやAndroidといったスマホ版のGoogle Chromeでは
常にシークレットモードで起動する方法は残念ながら無く、
毎回 地道に履歴を消さなければならないようです。
そこで、「スマホで毎回履歴を残したくない!」という方には、
【Sleipnir(スレイプニル)】という無料タブブラウザがお勧めです。
公式サイト:
Sleipnir(スレイプニル)では、ブラウザの設定から
「ブラウザを閉じる時に必ず履歴を消す」という設定ができます。
実際、私もPCではChromeブラウザを使っていますが
AndroidスマホではSleipnir Mobileブラウザと使い分けています。
スワイプ操作でタブを消したり移動したりできるので、
Google Chromeよりもずっと便利ですよ!
実際の操作はこんな感じ↓
無料なのに、超高機能!
一度使うと便利で手放せなくなるので、ぜひ試してみてください♪(‘ω’)
このページが少しでもお役に立てたら、
「いいね」や「シェア」をお願いします!(^^)/
それでは♪