こんにちは、Rain@風のふくまま です。
実は私、「カクヨム」というサイトで長編ファンタジー小説を公開しています。
今日は小説の内容をちょっと詳しくご紹介します。
北国の少年が世界を救う?!本格冒険ファンタジー小説!
とある少年魔導師の 異世界冒険譚Ⅰ ~はじまりの詩~
とある少年魔導師の 異世界冒険譚Ⅱ ~魔王の手紙~
とある少年魔導師の 異世界冒険譚Ⅲ ~色紡ぐ音~
目次
あらすじ
北国の少年ノエルは ある日 旅の戦士カッツェと出会う。
いつの間にか世界を救う旅に出ることになった二人は、多くの出会いと不思議を経験しながら 成長していく。
天真爛漫な少年魔導師に、屈強な戦士・白魔導師のエルフ・ダークエルフの女戦士・猫耳少女も加わって、旅を続ける五人は 果たして世界を救うことができるのか?!
時にシリアス、時にほのぼの。魔法と剣が飛び交う異世界で、五人の仲間の苦悩や葛藤を描き出す、ハートフル冒険ファンタジー。
第1章:はじまりの詩(うた)
世界の危機を救う旅の中で、ノエルは仲間と出会い成長していく。
ダークエルフ・猫耳少女・巨人の谷・龍の秘密・神との対話。
幾多の困難を乗り越え辿り着いた最果ての地で、ノエルが得た真理とは。
第1章の見どころ
個人的には、第1話冒頭の登場部分、第2話ギルド戦の部分、第13話と第14話の巨人の谷の話、第21話、第23話のノエルの自己との対話……のあたりが気に入っています。初めて書いた長編小説でしたが、最初は第1章だけでも完結させるつもりで、頑張って書きました。
実はこの小説、東京から神戸まで長距離バスと電車で一人ぶらり旅をしながら書き始めたものでもあるんです。その旅の様子は、アメブロで書いていたのですが、こちらにもいずれ載せますね。
5人の仲間が出会うまでの過程と、5人の仲間がそれぞれ旅を始めた理由、ノエルの成長が見られるお話になっています。ぜひ読んでみてください!
第2章:魔王の手紙
始まりは一通の手紙だった。東の王都に赴き、魔王と対決!
人魚・ハーピー・兎耳娘・ドワーフにドラゴンや飛空艇も登場! 隠されていた魔王の真実とは??
第2章の見どころ
第2章は、長身のホワイトエルフ「ヴァイス」がキーパーソンとなって話が進みます。
始まりは一通の手紙だった→終わりもまた、一通の手紙だった。
童話をモチーフにした登場人物や魔物達。エルフ族・人族・獣人族の寿命の違い。悲しい恋物語。
そんなエッセンスで構成されたお話になっています。
各章ごとにテーマが完結するようになっているので、第1章を飛ばして第2章や第3章からも読めるようになっています。
各章ごとに文体や趣が異なっているので(徐々に文章力が上達していったから 笑)、ぜひ読み比べてみてください!
第3章:色紡ぐ音
ノエル達は不思議な絵の世界に入り込む。
善き魔女・ドラゴン・オーディン・ダークエルフ・悪魔と天使――「色」と「音」が織り成すその世界の真実とは。
第3章の見どころ
第3章は、ダークエルフの双刀使い「レイア」がキーパーソンとなり、レイアの成長を描きます。
最初の頃に比べると、だんだん物語の主人公の心理描写をうまく描けるようになってきたのではないか……と自画自賛しています。(笑)
第3章では、「絵」の中の世界に入り込みます。各エリア、各モンスターは「色」を象徴しています。同時に、その「色」は5人の仲間達も象徴しています。ノエル=白、ヴァイス=青、カッツェ=赤、黄色=カノア、そして黒と桃色=レイア という感じです。
各話タイトルには「色」と「音楽」の要素で名前を付けました。第3章の世界では、「色」と「音」が複雑に絡み合って世界を構成している、ということを表現したかったからです。
レイアは本来無口なので、そんな彼女が心の中でどんなことを考えているのかというのが垣間見えるのは、この第3章ならではの見どころです。
各エリアを攻略するごとに、レイアが仲間との絆を深めていく様子をお楽しみください。
それから最後に……
RPGツクールMVで小説をゲーム化しました!
それから、第1章をゲーム化したRPGも公開しています!↓
魔導術を駆使して敵を倒せ! 無料で楽しめる王道RPG!
『Chalice of Dragon ~はじまりの詩~』
『Chalice of Dragon2 ~魔王の手紙~』
RPGアツマールの他、Freem、Plicyで遊ぶことができます。
「ブラウザで遊ぶと動作が重い……」「PC上でサクサク遊びたい」という方は、Freem版でDLして遊んでみてください。
今後、ゲームについても詳しくご紹介していきますので、お楽しみに♪
それでは♪(^^)/